スポンサーサイト Day:--.--.-- --:-- Cat:スポンサー広告 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。 人気ブログランキング URL Edit
三瓶山登山 男三瓶 Day:2011.05.24 07:02 Cat: 三瓶山 北の原キャンプ場(島根) 三瓶山北の原キャンプ場。3日目の朝。キャンプも最終日。我が家は、5時半起床です。まだまだ、寝ていたいのんのんを起こして、急いで食事。まだ、静かなキャンプ場内を歩き駐車場へ向かいます。そこで準備を整え出発~!北の原キャンプ場レポはこちらもあります^^ブログランキング続きもどうぞです♪ 人気ブログランキング そうです!今日の早起きの理由は、早朝登山のため^^!登るのは、男三瓶。1126m。今回の目標は、コースタイム通りに登れること下れること。登り初めは、新緑の中 気持ちいい~♪と、余裕の感じ。ところがところが 男三瓶。思っていたより、かなりハードな山道ではありませんか。ママが先頭になって、とにかくいつもより早いスピードでどんどん登って行きます。一度ぺースを落としてしまうと、なかなか上げられないのでズンズンと攻めて攻めて!!と、頑張っていましたが ちょっと飛ばし過ぎ?8割ほど登ったところで、息がずいぶん上がっております。疲れた~><ここからは、のんのんに先を行ってもらうことにしました。この辺りは、まだまだ新緑の気配がないですね。頂上はもうすぐ。ひと足先に到着したのんのん。三角点に座って喜びを感じているのでしょうか♪朝も早かったので、頂上は貸切。ここから見える縦走コースは、気持ち良さそう。こんな穏やかな道が続くのかな。我が家は貸し切りの頂上で30分ほどのんびり過ごしました。もう少し、ここに居たいけど そろそろ下山ですよ^^空も澄んだ青色!今日も暑くなりそうだ!ここまで下りて来たら、ゴールはもうすぐ。のんのんと手をつないで並んで歩く余裕もありました^^。男三瓶。急な登りが長いので、途中はしんどいなぁと思いましたがなんと、我が家 初めてコースタイム通りでいけました。ズンズン歩いたからね。そのせいで、しんどかったのもある?下山後は、テントに戻って撤収作業。今年のGWは、前半で石鎚山 後半で三瓶山男三瓶とふたつの山を登ることができました。今回の三瓶山は、早起き登山ができて良かった^^これから暑くなる時期、涼しい朝に出発できたら気持ちいいだろうなぁと思ったのでした。これでGW後半 北の原キャンプ場&三瓶山登山レポはおしまい^^♪ブログランキング 関連記事 三瓶山登山 男三瓶 (2011/05/24) 見て触れて!石見銀山 歩いた歩いた!世界遺産 (2011/05/20) 三瓶山 北の原キャンプ場 GW後半♪2011 (2011/05/18) 続・・・三瓶山 北の原キャンプ場 (2010/07/24) 三瓶山 北の原キャンプ場で初張り♪ (2010/07/21) URL Comment(14)Trackback(0)Edit