スポンサーサイト Day:--.--.-- --:-- Cat:スポンサー広告 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。 人気ブログランキング URL Edit
槍ヶ岳を眺めながら♪2日目槍ヶ岳山荘テント泊 Day:2017.09.17 12:18 Cat:新穂高~槍ヶ岳~西鎌尾根~双六~笠ヶ岳~笠新道 2017年8月 のんのんが槍ケ岳山荘のテント場に到着してから遅れること1時間。8時半に到着したパパりんとぴょんたんでございます。娘がどんどん頼もしくなる・・・。続きもあるよ。 人気ブログランキング そうそう。鈍行両親の到着前に、のんのんに話しかけてくださったO5さん♪コメントも嬉しかったです。 「 2017年8月14日 11:35 のんのんちゃん槍ヶ岳でテント場を教えてくれてありがとうございました!!ブログでいつも楽しませてもらっていました。ブログ通りで、かわいかったぁ~!!一瞬だったんで、突撃テント場へと思ったぐらい、山でお会いできてうれしかったです。翌朝は小屋横に3人のザックが置いてあるのも偶然に見つけて、今頃は槍の穂先かな。。と出発前に降りてきてくれたらな~なんておもってましたが(笑)残念でした。素敵なファミリーで勝手に大好きです。また会えるといいなぁ 」 ありがとうです!お互い、無事にテントが張れて良かったですね♪ それから、声をかけて下さったTAKAさん!一緒に槍ポーズをしてくださいました♪ありがとうです^^ 槍ヶ岳山荘のこのテント場は39張り分しかなく、登山者の多い時期は早々に埋まってしまいます。特に、我が家のような3人用テントが張れる場所は少ないと記憶。 前回、西岳のテント場から東鎌尾根を縦走してきたときはぎりぎりでテント場を確保できました。確か、正午を過ぎた頃だったはず。 なので今日は、槍平を早朝出発。その甲斐あって余裕でテント場を確保できました。 それでも、どんどん埋まっていくテント場。 この日は、11時にはいっぱいになったようです。 テントも設営も終わり小屋のほうへ上がってみます。 空はどんより。 それでも結構な登山者が槍ヶ岳山頂を目指しております。 我が家はひとまず、こちらで乾杯♪ まいうーでしゅね! (あっ、ハルちゃん言葉になっちった) ハルちゃんを呼びまちたか? さてさて。槍の山頂直下のハシゴをズーム。こうして見るとそんなに怖くないのですが登ってみると結構高度感があるのです。 そんなこんな。二度目の槍ヶ岳登頂を目の前にこの後も、まったり~ゆったり~な我が家。お昼寝したり、ゴロゴロしたり。のんびり過ごしています。 槍さんポーズをきめて 今度は槍ヶ岳をバックにのんのんのリクエストでこんな体操をさせられることもありました。誰か、同情してください・・・。 ではでは、気を取り直して夕食です。メスティンご飯とカレー。アマノフーズの畑のカレーを初めて買ってみましたよ。のんのんには辛かったようですが、私はおいしくいただきました。 納豆入りのパスタソースは初めてのお味。山で納豆は結構ありです^^! 22時頃、トイレに起きたときにお月様と星空と黒く浮かぶ槍ヶ岳の美しい姿が見えました。 明日は晴れるかな。そんな期待を持ってお休みとなりました。こちらも応援よろしくお願いいたします♪ 関連記事 しんどーしんどー笠新道を下ります (2017/09/17) 笠ヶ岳山頂! (2017/09/17) 遠かった遠かった笠ヶ岳のテント場 (2017/09/17) お花畑に出会った縦走路 (2017/09/17) 双六から笠ヶ岳縦走 (2017/09/17) 再会と悲しいメスティンさん (2017/09/17) 西鎌尾根を再び歩くとは・・・ (2017/09/17) 槍ヶ岳のパン屋さんと西鎌尾根 (2017/09/17) 2度目の槍ヶ岳山頂は朝日の中で (2017/09/17) 槍ヶ岳を眺めながら♪2日目槍ヶ岳山荘テント泊 (2017/09/17) 槍ヶ岳山荘のテント場へ 早発~早着 (2017/09/17) 槍平小屋でテント泊♪&再会♪ (2017/09/17) 5年ぶりの槍平小屋へ (2017/09/17) 新穂高登山口出発! (2017/09/15) 2017夏山縦走 計画&出発編 (2017/09/14) URL Edit
のんのんちゃん
槍ヶ岳でテント場を教えてくれてありがとうございました!!
ブログでいつも楽しませてもらっていました。
ブログ通りで、かわいかったぁ~!!
一瞬だったんで、突撃テント場へと思ったぐらい、山でお会いできてうれしかったです。
翌朝は小屋横に3人のザックが置いてあるのも偶然に見つけて、今頃は槍の穂先かな。。と
出発前に降りてきてくれたらな~なんておもってましたが(笑)残念でした。
素敵なファミリーで勝手に大好きです。
また会えるといいなぁ 」