スポンサーサイト Day:--.--.-- --:-- Cat:スポンサー広告 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。 人気ブログランキング URL Edit
2015 GW 常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢(ヒエ平) Day:2015.05.07 00:19 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW 2015年のゴールデンウィーク(GW)は常念山脈中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢(ヒエ平)を縦走してきました。続きはこちらから↓ 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ スポンサーサイト URL Comment(24)Trackback(0)Edit 縦走重装備 2015 GW 常念山脈縦走 Day:2015.05.12 00:00 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW 楽しい連休も終わり いつもの日常が戻ってきましたね。昨日の母の日は娘の自分と母の自分と両方を味わっていたぴょんたんです。「お母さん、ありがとう」言うのも言われるのも嬉しい気持ちになるものです。2015年。今年のGWは雷鳥沢にテントを張り立山登山の予定でした。そう。一昨年以来の雷鳥沢です。それに向けての準備もしっかりと整えていました。が、今年は北アルプスの雪解けが早いこともありましてもしかしたら縦走ができるかも・・・との気持ちが、ふつふつと沸いてきたのです。続きも読んでね^^! 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(10)Trackback(0)Edit 燕山荘 残雪のテント場へ Day:2015.05.14 23:56 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW 今日の運転中。ラジオから流れていたのは「もし、会えるならだれに会いたい」というテーマで進行中の番組でありました。誰かの投稿が「亡くなった人に会いたい」とかそういうので・・・それを聞いて ふとマリーを思い出した私は運転しながら涙が止まらなくなったのです。ブリブリと嬉しそうに尻尾を振るマリーに会いたいなぁ。と、思った5月の夕方なのでした。さぁさぁ。燕岳への登りで 重たいザックにすっかりヘロヘロのぴょんたん一家。修行のような登りの真っ最中。それでも時折、足を止めつつ久しぶりの北アルプスの景色を楽しみます。続きもどうぞ。 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(4)Trackback(0)Edit GWの燕岳山頂 Day:2015.05.17 22:59 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW 燕山荘に到着した我が家。テント設営後、すっかりお昼寝の3人。目が覚めたら、15時くらいだったでしょうか。お散歩がてら燕岳山頂を目指して歩くことにします。やっぱり美しい燕岳。続きもどうぞ^^ 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(14)Trackback(0)Edit 大天井岳へ 表銀座・常念山脈縦走 Day:2015.05.24 00:29 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW 週末の今日。市内のスポーツ店へ行ったらキャップ道具を買い物カートいっぱいに積んでいた男性を見かけました。テント類やランタン、ジャグ。心躍るような道具がカートいっぱいです♪それを見たパパとぴょんたん。これからキャンプを始めるのかなーと勝手に想像を膨らませて、なんだか楽しい気持ちになっていたのでありました。アウトドアっていいよね♪GWは常念山脈縦走をしてきました。3泊の計画を天候悪化のため、途中で2泊に変更。上高地下山の予定でしたが中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢(ヒエ平)の縦走となりました。続きも読んでね。 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(8)Trackback(0)Edit 常念岳(常念小屋)のテント場へ Day:2015.05.29 00:00 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW この縦走記事の最初に書いていたとても大変な忘れ物したというお話。そろそろそれが何なのか、気付いておられるでしょうか?笑GWは常念山脈縦走をしてきました。3泊の計画を天候悪化のため、途中で2泊に変更。上高地下山の予定でしたが中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢(ヒエ平)の縦走となりました。続きも読んでね。 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(24)Trackback(0)Edit 常念岳山頂へ行こう! Day:2015.06.03 00:04 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW 今日の夕食時。のんのんが何かを思い出しように言いました。「ねぇ。 サッと答えてね。 あなたは サル、ウマ、ヒツジ、ライオン、ウシ の5種類の動物たちと旅に出ました。 でも、旅の途中で一匹ずつ置いていかなければいけません。 あなたはどの順番で置いて(捨てて)いきますか?」何かと思えば、今日の授業でこんなのがあったそうです。。。さぁさぁ。みなさま。どうします?そろそろ動物たちの順番は決まりましたか?実はこれ、選んだ動物にはそれぞれ象徴するものがあるそうでいざとなったときに何から先に手放していくのかがわかるテストのようです。のんのんに教えてもらったのはヒツジ・・・・・・恋人・伴侶馬・・・・・・・・・仕事サル・・・・・・・子どもライオン・・・・プライド・地位牛・・・・・・・・・財産でした。ちなみにネットで見たかんじでは多少違っていましたので載せておきますね。・ヒツジ・・・恋人、伴侶 あたたかで柔らかなひつじは恋人の象徴。寒い日は寄り添うだけでホッとします。 ・馬・・・仕事 またがって自分を運んでくれる馬は、あなたの生活の手段、仕事の象徴です。 ・猿・・・こども 猿はいつも一緒にいて可愛い相棒、こどもを象徴しています。 ・ライオン・・・親 他の動物の脅威から守ってくれる強いライオンは、親を象徴します。 ・牛・・・ごはん いつでも牛乳を恵んでくれる牛は、食糧の象徴です。さて。あなたは何を最初に捨て 何を残しましたか?という。こんな突然の娘からの問題にわいわいと盛り上がっていたぴょんたん家なのでした。では。GW山行続きのレポです。夜中の強風に時折テントを叩いていた雨音が気になりながら常念小屋のテント場にも朝がやってきました。昨日までの青空はどこへやら。ヤマテンで今後の天気を確認します。もしも回復が見込めるならテントを撤収して常念岳のピークを踏み蝶ヶ岳を目指そうとしていました。しかし、どうも思わしくない予報が目に入ってきます。家族で話し合い、テント撤収は後回しにして天気が崩れる前に常念岳をピストンしてこようとなりました。そうなれば最低限必要な物だけをザックに詰めます。そして出発。5時15分。続きもどうぞ! 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(15)Trackback(0)Edit 一ノ沢下山へ パパの滑落・・・ Day:2015.06.09 00:01 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW あれからもう1ヶ月。季節は梅雨を迎えております。GW山行、最終章。どうぞお付き合い下さいな。常念岳山頂から下山しますと、いっぱいだったテントもまばらになっておりました。8時05分。続きも読んでね^^ 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(18)Trackback(0)Edit 大切な忘れ物 Day:2015.06.13 00:00 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW GWレポ。おまけのお話し。GW山行に私が忘れたとても大切なモノ。みなさま、分かりましたか?答えは続きから♪ ↓↓ 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(14)Trackback(0)Edit Home ↑Page Top 上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
縦走重装備 2015 GW 常念山脈縦走 Day:2015.05.12 00:00 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW 楽しい連休も終わり いつもの日常が戻ってきましたね。昨日の母の日は娘の自分と母の自分と両方を味わっていたぴょんたんです。「お母さん、ありがとう」言うのも言われるのも嬉しい気持ちになるものです。2015年。今年のGWは雷鳥沢にテントを張り立山登山の予定でした。そう。一昨年以来の雷鳥沢です。それに向けての準備もしっかりと整えていました。が、今年は北アルプスの雪解けが早いこともありましてもしかしたら縦走ができるかも・・・との気持ちが、ふつふつと沸いてきたのです。続きも読んでね^^! 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(10)Trackback(0)Edit 燕山荘 残雪のテント場へ Day:2015.05.14 23:56 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW 今日の運転中。ラジオから流れていたのは「もし、会えるならだれに会いたい」というテーマで進行中の番組でありました。誰かの投稿が「亡くなった人に会いたい」とかそういうので・・・それを聞いて ふとマリーを思い出した私は運転しながら涙が止まらなくなったのです。ブリブリと嬉しそうに尻尾を振るマリーに会いたいなぁ。と、思った5月の夕方なのでした。さぁさぁ。燕岳への登りで 重たいザックにすっかりヘロヘロのぴょんたん一家。修行のような登りの真っ最中。それでも時折、足を止めつつ久しぶりの北アルプスの景色を楽しみます。続きもどうぞ。 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(4)Trackback(0)Edit GWの燕岳山頂 Day:2015.05.17 22:59 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW 燕山荘に到着した我が家。テント設営後、すっかりお昼寝の3人。目が覚めたら、15時くらいだったでしょうか。お散歩がてら燕岳山頂を目指して歩くことにします。やっぱり美しい燕岳。続きもどうぞ^^ 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(14)Trackback(0)Edit 大天井岳へ 表銀座・常念山脈縦走 Day:2015.05.24 00:29 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW 週末の今日。市内のスポーツ店へ行ったらキャップ道具を買い物カートいっぱいに積んでいた男性を見かけました。テント類やランタン、ジャグ。心躍るような道具がカートいっぱいです♪それを見たパパとぴょんたん。これからキャンプを始めるのかなーと勝手に想像を膨らませて、なんだか楽しい気持ちになっていたのでありました。アウトドアっていいよね♪GWは常念山脈縦走をしてきました。3泊の計画を天候悪化のため、途中で2泊に変更。上高地下山の予定でしたが中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢(ヒエ平)の縦走となりました。続きも読んでね。 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(8)Trackback(0)Edit 常念岳(常念小屋)のテント場へ Day:2015.05.29 00:00 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW この縦走記事の最初に書いていたとても大変な忘れ物したというお話。そろそろそれが何なのか、気付いておられるでしょうか?笑GWは常念山脈縦走をしてきました。3泊の計画を天候悪化のため、途中で2泊に変更。上高地下山の予定でしたが中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢(ヒエ平)の縦走となりました。続きも読んでね。 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(24)Trackback(0)Edit 常念岳山頂へ行こう! Day:2015.06.03 00:04 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW 今日の夕食時。のんのんが何かを思い出しように言いました。「ねぇ。 サッと答えてね。 あなたは サル、ウマ、ヒツジ、ライオン、ウシ の5種類の動物たちと旅に出ました。 でも、旅の途中で一匹ずつ置いていかなければいけません。 あなたはどの順番で置いて(捨てて)いきますか?」何かと思えば、今日の授業でこんなのがあったそうです。。。さぁさぁ。みなさま。どうします?そろそろ動物たちの順番は決まりましたか?実はこれ、選んだ動物にはそれぞれ象徴するものがあるそうでいざとなったときに何から先に手放していくのかがわかるテストのようです。のんのんに教えてもらったのはヒツジ・・・・・・恋人・伴侶馬・・・・・・・・・仕事サル・・・・・・・子どもライオン・・・・プライド・地位牛・・・・・・・・・財産でした。ちなみにネットで見たかんじでは多少違っていましたので載せておきますね。・ヒツジ・・・恋人、伴侶 あたたかで柔らかなひつじは恋人の象徴。寒い日は寄り添うだけでホッとします。 ・馬・・・仕事 またがって自分を運んでくれる馬は、あなたの生活の手段、仕事の象徴です。 ・猿・・・こども 猿はいつも一緒にいて可愛い相棒、こどもを象徴しています。 ・ライオン・・・親 他の動物の脅威から守ってくれる強いライオンは、親を象徴します。 ・牛・・・ごはん いつでも牛乳を恵んでくれる牛は、食糧の象徴です。さて。あなたは何を最初に捨て 何を残しましたか?という。こんな突然の娘からの問題にわいわいと盛り上がっていたぴょんたん家なのでした。では。GW山行続きのレポです。夜中の強風に時折テントを叩いていた雨音が気になりながら常念小屋のテント場にも朝がやってきました。昨日までの青空はどこへやら。ヤマテンで今後の天気を確認します。もしも回復が見込めるならテントを撤収して常念岳のピークを踏み蝶ヶ岳を目指そうとしていました。しかし、どうも思わしくない予報が目に入ってきます。家族で話し合い、テント撤収は後回しにして天気が崩れる前に常念岳をピストンしてこようとなりました。そうなれば最低限必要な物だけをザックに詰めます。そして出発。5時15分。続きもどうぞ! 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(15)Trackback(0)Edit 一ノ沢下山へ パパの滑落・・・ Day:2015.06.09 00:01 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW あれからもう1ヶ月。季節は梅雨を迎えております。GW山行、最終章。どうぞお付き合い下さいな。常念岳山頂から下山しますと、いっぱいだったテントもまばらになっておりました。8時05分。続きも読んでね^^ 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(18)Trackback(0)Edit 大切な忘れ物 Day:2015.06.13 00:00 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW GWレポ。おまけのお話し。GW山行に私が忘れたとても大切なモノ。みなさま、分かりましたか?答えは続きから♪ ↓↓ 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(14)Trackback(0)Edit Home ↑Page Top 上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
燕山荘 残雪のテント場へ Day:2015.05.14 23:56 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW 今日の運転中。ラジオから流れていたのは「もし、会えるならだれに会いたい」というテーマで進行中の番組でありました。誰かの投稿が「亡くなった人に会いたい」とかそういうので・・・それを聞いて ふとマリーを思い出した私は運転しながら涙が止まらなくなったのです。ブリブリと嬉しそうに尻尾を振るマリーに会いたいなぁ。と、思った5月の夕方なのでした。さぁさぁ。燕岳への登りで 重たいザックにすっかりヘロヘロのぴょんたん一家。修行のような登りの真っ最中。それでも時折、足を止めつつ久しぶりの北アルプスの景色を楽しみます。続きもどうぞ。 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(4)Trackback(0)Edit GWの燕岳山頂 Day:2015.05.17 22:59 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW 燕山荘に到着した我が家。テント設営後、すっかりお昼寝の3人。目が覚めたら、15時くらいだったでしょうか。お散歩がてら燕岳山頂を目指して歩くことにします。やっぱり美しい燕岳。続きもどうぞ^^ 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(14)Trackback(0)Edit 大天井岳へ 表銀座・常念山脈縦走 Day:2015.05.24 00:29 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW 週末の今日。市内のスポーツ店へ行ったらキャップ道具を買い物カートいっぱいに積んでいた男性を見かけました。テント類やランタン、ジャグ。心躍るような道具がカートいっぱいです♪それを見たパパとぴょんたん。これからキャンプを始めるのかなーと勝手に想像を膨らませて、なんだか楽しい気持ちになっていたのでありました。アウトドアっていいよね♪GWは常念山脈縦走をしてきました。3泊の計画を天候悪化のため、途中で2泊に変更。上高地下山の予定でしたが中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢(ヒエ平)の縦走となりました。続きも読んでね。 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(8)Trackback(0)Edit 常念岳(常念小屋)のテント場へ Day:2015.05.29 00:00 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW この縦走記事の最初に書いていたとても大変な忘れ物したというお話。そろそろそれが何なのか、気付いておられるでしょうか?笑GWは常念山脈縦走をしてきました。3泊の計画を天候悪化のため、途中で2泊に変更。上高地下山の予定でしたが中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢(ヒエ平)の縦走となりました。続きも読んでね。 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(24)Trackback(0)Edit 常念岳山頂へ行こう! Day:2015.06.03 00:04 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW 今日の夕食時。のんのんが何かを思い出しように言いました。「ねぇ。 サッと答えてね。 あなたは サル、ウマ、ヒツジ、ライオン、ウシ の5種類の動物たちと旅に出ました。 でも、旅の途中で一匹ずつ置いていかなければいけません。 あなたはどの順番で置いて(捨てて)いきますか?」何かと思えば、今日の授業でこんなのがあったそうです。。。さぁさぁ。みなさま。どうします?そろそろ動物たちの順番は決まりましたか?実はこれ、選んだ動物にはそれぞれ象徴するものがあるそうでいざとなったときに何から先に手放していくのかがわかるテストのようです。のんのんに教えてもらったのはヒツジ・・・・・・恋人・伴侶馬・・・・・・・・・仕事サル・・・・・・・子どもライオン・・・・プライド・地位牛・・・・・・・・・財産でした。ちなみにネットで見たかんじでは多少違っていましたので載せておきますね。・ヒツジ・・・恋人、伴侶 あたたかで柔らかなひつじは恋人の象徴。寒い日は寄り添うだけでホッとします。 ・馬・・・仕事 またがって自分を運んでくれる馬は、あなたの生活の手段、仕事の象徴です。 ・猿・・・こども 猿はいつも一緒にいて可愛い相棒、こどもを象徴しています。 ・ライオン・・・親 他の動物の脅威から守ってくれる強いライオンは、親を象徴します。 ・牛・・・ごはん いつでも牛乳を恵んでくれる牛は、食糧の象徴です。さて。あなたは何を最初に捨て 何を残しましたか?という。こんな突然の娘からの問題にわいわいと盛り上がっていたぴょんたん家なのでした。では。GW山行続きのレポです。夜中の強風に時折テントを叩いていた雨音が気になりながら常念小屋のテント場にも朝がやってきました。昨日までの青空はどこへやら。ヤマテンで今後の天気を確認します。もしも回復が見込めるならテントを撤収して常念岳のピークを踏み蝶ヶ岳を目指そうとしていました。しかし、どうも思わしくない予報が目に入ってきます。家族で話し合い、テント撤収は後回しにして天気が崩れる前に常念岳をピストンしてこようとなりました。そうなれば最低限必要な物だけをザックに詰めます。そして出発。5時15分。続きもどうぞ! 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(15)Trackback(0)Edit 一ノ沢下山へ パパの滑落・・・ Day:2015.06.09 00:01 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW あれからもう1ヶ月。季節は梅雨を迎えております。GW山行、最終章。どうぞお付き合い下さいな。常念岳山頂から下山しますと、いっぱいだったテントもまばらになっておりました。8時05分。続きも読んでね^^ 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(18)Trackback(0)Edit 大切な忘れ物 Day:2015.06.13 00:00 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW GWレポ。おまけのお話し。GW山行に私が忘れたとても大切なモノ。みなさま、分かりましたか?答えは続きから♪ ↓↓ 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(14)Trackback(0)Edit Home ↑Page Top 上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
GWの燕岳山頂 Day:2015.05.17 22:59 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW 燕山荘に到着した我が家。テント設営後、すっかりお昼寝の3人。目が覚めたら、15時くらいだったでしょうか。お散歩がてら燕岳山頂を目指して歩くことにします。やっぱり美しい燕岳。続きもどうぞ^^ 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(14)Trackback(0)Edit 大天井岳へ 表銀座・常念山脈縦走 Day:2015.05.24 00:29 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW 週末の今日。市内のスポーツ店へ行ったらキャップ道具を買い物カートいっぱいに積んでいた男性を見かけました。テント類やランタン、ジャグ。心躍るような道具がカートいっぱいです♪それを見たパパとぴょんたん。これからキャンプを始めるのかなーと勝手に想像を膨らませて、なんだか楽しい気持ちになっていたのでありました。アウトドアっていいよね♪GWは常念山脈縦走をしてきました。3泊の計画を天候悪化のため、途中で2泊に変更。上高地下山の予定でしたが中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢(ヒエ平)の縦走となりました。続きも読んでね。 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(8)Trackback(0)Edit 常念岳(常念小屋)のテント場へ Day:2015.05.29 00:00 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW この縦走記事の最初に書いていたとても大変な忘れ物したというお話。そろそろそれが何なのか、気付いておられるでしょうか?笑GWは常念山脈縦走をしてきました。3泊の計画を天候悪化のため、途中で2泊に変更。上高地下山の予定でしたが中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢(ヒエ平)の縦走となりました。続きも読んでね。 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(24)Trackback(0)Edit 常念岳山頂へ行こう! Day:2015.06.03 00:04 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW 今日の夕食時。のんのんが何かを思い出しように言いました。「ねぇ。 サッと答えてね。 あなたは サル、ウマ、ヒツジ、ライオン、ウシ の5種類の動物たちと旅に出ました。 でも、旅の途中で一匹ずつ置いていかなければいけません。 あなたはどの順番で置いて(捨てて)いきますか?」何かと思えば、今日の授業でこんなのがあったそうです。。。さぁさぁ。みなさま。どうします?そろそろ動物たちの順番は決まりましたか?実はこれ、選んだ動物にはそれぞれ象徴するものがあるそうでいざとなったときに何から先に手放していくのかがわかるテストのようです。のんのんに教えてもらったのはヒツジ・・・・・・恋人・伴侶馬・・・・・・・・・仕事サル・・・・・・・子どもライオン・・・・プライド・地位牛・・・・・・・・・財産でした。ちなみにネットで見たかんじでは多少違っていましたので載せておきますね。・ヒツジ・・・恋人、伴侶 あたたかで柔らかなひつじは恋人の象徴。寒い日は寄り添うだけでホッとします。 ・馬・・・仕事 またがって自分を運んでくれる馬は、あなたの生活の手段、仕事の象徴です。 ・猿・・・こども 猿はいつも一緒にいて可愛い相棒、こどもを象徴しています。 ・ライオン・・・親 他の動物の脅威から守ってくれる強いライオンは、親を象徴します。 ・牛・・・ごはん いつでも牛乳を恵んでくれる牛は、食糧の象徴です。さて。あなたは何を最初に捨て 何を残しましたか?という。こんな突然の娘からの問題にわいわいと盛り上がっていたぴょんたん家なのでした。では。GW山行続きのレポです。夜中の強風に時折テントを叩いていた雨音が気になりながら常念小屋のテント場にも朝がやってきました。昨日までの青空はどこへやら。ヤマテンで今後の天気を確認します。もしも回復が見込めるならテントを撤収して常念岳のピークを踏み蝶ヶ岳を目指そうとしていました。しかし、どうも思わしくない予報が目に入ってきます。家族で話し合い、テント撤収は後回しにして天気が崩れる前に常念岳をピストンしてこようとなりました。そうなれば最低限必要な物だけをザックに詰めます。そして出発。5時15分。続きもどうぞ! 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(15)Trackback(0)Edit 一ノ沢下山へ パパの滑落・・・ Day:2015.06.09 00:01 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW あれからもう1ヶ月。季節は梅雨を迎えております。GW山行、最終章。どうぞお付き合い下さいな。常念岳山頂から下山しますと、いっぱいだったテントもまばらになっておりました。8時05分。続きも読んでね^^ 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(18)Trackback(0)Edit 大切な忘れ物 Day:2015.06.13 00:00 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW GWレポ。おまけのお話し。GW山行に私が忘れたとても大切なモノ。みなさま、分かりましたか?答えは続きから♪ ↓↓ 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(14)Trackback(0)Edit Home ↑Page Top 上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
大天井岳へ 表銀座・常念山脈縦走 Day:2015.05.24 00:29 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW 週末の今日。市内のスポーツ店へ行ったらキャップ道具を買い物カートいっぱいに積んでいた男性を見かけました。テント類やランタン、ジャグ。心躍るような道具がカートいっぱいです♪それを見たパパとぴょんたん。これからキャンプを始めるのかなーと勝手に想像を膨らませて、なんだか楽しい気持ちになっていたのでありました。アウトドアっていいよね♪GWは常念山脈縦走をしてきました。3泊の計画を天候悪化のため、途中で2泊に変更。上高地下山の予定でしたが中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢(ヒエ平)の縦走となりました。続きも読んでね。 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(8)Trackback(0)Edit 常念岳(常念小屋)のテント場へ Day:2015.05.29 00:00 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW この縦走記事の最初に書いていたとても大変な忘れ物したというお話。そろそろそれが何なのか、気付いておられるでしょうか?笑GWは常念山脈縦走をしてきました。3泊の計画を天候悪化のため、途中で2泊に変更。上高地下山の予定でしたが中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢(ヒエ平)の縦走となりました。続きも読んでね。 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(24)Trackback(0)Edit 常念岳山頂へ行こう! Day:2015.06.03 00:04 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW 今日の夕食時。のんのんが何かを思い出しように言いました。「ねぇ。 サッと答えてね。 あなたは サル、ウマ、ヒツジ、ライオン、ウシ の5種類の動物たちと旅に出ました。 でも、旅の途中で一匹ずつ置いていかなければいけません。 あなたはどの順番で置いて(捨てて)いきますか?」何かと思えば、今日の授業でこんなのがあったそうです。。。さぁさぁ。みなさま。どうします?そろそろ動物たちの順番は決まりましたか?実はこれ、選んだ動物にはそれぞれ象徴するものがあるそうでいざとなったときに何から先に手放していくのかがわかるテストのようです。のんのんに教えてもらったのはヒツジ・・・・・・恋人・伴侶馬・・・・・・・・・仕事サル・・・・・・・子どもライオン・・・・プライド・地位牛・・・・・・・・・財産でした。ちなみにネットで見たかんじでは多少違っていましたので載せておきますね。・ヒツジ・・・恋人、伴侶 あたたかで柔らかなひつじは恋人の象徴。寒い日は寄り添うだけでホッとします。 ・馬・・・仕事 またがって自分を運んでくれる馬は、あなたの生活の手段、仕事の象徴です。 ・猿・・・こども 猿はいつも一緒にいて可愛い相棒、こどもを象徴しています。 ・ライオン・・・親 他の動物の脅威から守ってくれる強いライオンは、親を象徴します。 ・牛・・・ごはん いつでも牛乳を恵んでくれる牛は、食糧の象徴です。さて。あなたは何を最初に捨て 何を残しましたか?という。こんな突然の娘からの問題にわいわいと盛り上がっていたぴょんたん家なのでした。では。GW山行続きのレポです。夜中の強風に時折テントを叩いていた雨音が気になりながら常念小屋のテント場にも朝がやってきました。昨日までの青空はどこへやら。ヤマテンで今後の天気を確認します。もしも回復が見込めるならテントを撤収して常念岳のピークを踏み蝶ヶ岳を目指そうとしていました。しかし、どうも思わしくない予報が目に入ってきます。家族で話し合い、テント撤収は後回しにして天気が崩れる前に常念岳をピストンしてこようとなりました。そうなれば最低限必要な物だけをザックに詰めます。そして出発。5時15分。続きもどうぞ! 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(15)Trackback(0)Edit 一ノ沢下山へ パパの滑落・・・ Day:2015.06.09 00:01 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW あれからもう1ヶ月。季節は梅雨を迎えております。GW山行、最終章。どうぞお付き合い下さいな。常念岳山頂から下山しますと、いっぱいだったテントもまばらになっておりました。8時05分。続きも読んでね^^ 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(18)Trackback(0)Edit 大切な忘れ物 Day:2015.06.13 00:00 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW GWレポ。おまけのお話し。GW山行に私が忘れたとても大切なモノ。みなさま、分かりましたか?答えは続きから♪ ↓↓ 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(14)Trackback(0)Edit Home ↑Page Top 上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
常念岳(常念小屋)のテント場へ Day:2015.05.29 00:00 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW この縦走記事の最初に書いていたとても大変な忘れ物したというお話。そろそろそれが何なのか、気付いておられるでしょうか?笑GWは常念山脈縦走をしてきました。3泊の計画を天候悪化のため、途中で2泊に変更。上高地下山の予定でしたが中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢(ヒエ平)の縦走となりました。続きも読んでね。 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(24)Trackback(0)Edit 常念岳山頂へ行こう! Day:2015.06.03 00:04 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW 今日の夕食時。のんのんが何かを思い出しように言いました。「ねぇ。 サッと答えてね。 あなたは サル、ウマ、ヒツジ、ライオン、ウシ の5種類の動物たちと旅に出ました。 でも、旅の途中で一匹ずつ置いていかなければいけません。 あなたはどの順番で置いて(捨てて)いきますか?」何かと思えば、今日の授業でこんなのがあったそうです。。。さぁさぁ。みなさま。どうします?そろそろ動物たちの順番は決まりましたか?実はこれ、選んだ動物にはそれぞれ象徴するものがあるそうでいざとなったときに何から先に手放していくのかがわかるテストのようです。のんのんに教えてもらったのはヒツジ・・・・・・恋人・伴侶馬・・・・・・・・・仕事サル・・・・・・・子どもライオン・・・・プライド・地位牛・・・・・・・・・財産でした。ちなみにネットで見たかんじでは多少違っていましたので載せておきますね。・ヒツジ・・・恋人、伴侶 あたたかで柔らかなひつじは恋人の象徴。寒い日は寄り添うだけでホッとします。 ・馬・・・仕事 またがって自分を運んでくれる馬は、あなたの生活の手段、仕事の象徴です。 ・猿・・・こども 猿はいつも一緒にいて可愛い相棒、こどもを象徴しています。 ・ライオン・・・親 他の動物の脅威から守ってくれる強いライオンは、親を象徴します。 ・牛・・・ごはん いつでも牛乳を恵んでくれる牛は、食糧の象徴です。さて。あなたは何を最初に捨て 何を残しましたか?という。こんな突然の娘からの問題にわいわいと盛り上がっていたぴょんたん家なのでした。では。GW山行続きのレポです。夜中の強風に時折テントを叩いていた雨音が気になりながら常念小屋のテント場にも朝がやってきました。昨日までの青空はどこへやら。ヤマテンで今後の天気を確認します。もしも回復が見込めるならテントを撤収して常念岳のピークを踏み蝶ヶ岳を目指そうとしていました。しかし、どうも思わしくない予報が目に入ってきます。家族で話し合い、テント撤収は後回しにして天気が崩れる前に常念岳をピストンしてこようとなりました。そうなれば最低限必要な物だけをザックに詰めます。そして出発。5時15分。続きもどうぞ! 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(15)Trackback(0)Edit 一ノ沢下山へ パパの滑落・・・ Day:2015.06.09 00:01 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW あれからもう1ヶ月。季節は梅雨を迎えております。GW山行、最終章。どうぞお付き合い下さいな。常念岳山頂から下山しますと、いっぱいだったテントもまばらになっておりました。8時05分。続きも読んでね^^ 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(18)Trackback(0)Edit 大切な忘れ物 Day:2015.06.13 00:00 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW GWレポ。おまけのお話し。GW山行に私が忘れたとても大切なモノ。みなさま、分かりましたか?答えは続きから♪ ↓↓ 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(14)Trackback(0)Edit Home ↑Page Top 上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
常念岳山頂へ行こう! Day:2015.06.03 00:04 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW 今日の夕食時。のんのんが何かを思い出しように言いました。「ねぇ。 サッと答えてね。 あなたは サル、ウマ、ヒツジ、ライオン、ウシ の5種類の動物たちと旅に出ました。 でも、旅の途中で一匹ずつ置いていかなければいけません。 あなたはどの順番で置いて(捨てて)いきますか?」何かと思えば、今日の授業でこんなのがあったそうです。。。さぁさぁ。みなさま。どうします?そろそろ動物たちの順番は決まりましたか?実はこれ、選んだ動物にはそれぞれ象徴するものがあるそうでいざとなったときに何から先に手放していくのかがわかるテストのようです。のんのんに教えてもらったのはヒツジ・・・・・・恋人・伴侶馬・・・・・・・・・仕事サル・・・・・・・子どもライオン・・・・プライド・地位牛・・・・・・・・・財産でした。ちなみにネットで見たかんじでは多少違っていましたので載せておきますね。・ヒツジ・・・恋人、伴侶 あたたかで柔らかなひつじは恋人の象徴。寒い日は寄り添うだけでホッとします。 ・馬・・・仕事 またがって自分を運んでくれる馬は、あなたの生活の手段、仕事の象徴です。 ・猿・・・こども 猿はいつも一緒にいて可愛い相棒、こどもを象徴しています。 ・ライオン・・・親 他の動物の脅威から守ってくれる強いライオンは、親を象徴します。 ・牛・・・ごはん いつでも牛乳を恵んでくれる牛は、食糧の象徴です。さて。あなたは何を最初に捨て 何を残しましたか?という。こんな突然の娘からの問題にわいわいと盛り上がっていたぴょんたん家なのでした。では。GW山行続きのレポです。夜中の強風に時折テントを叩いていた雨音が気になりながら常念小屋のテント場にも朝がやってきました。昨日までの青空はどこへやら。ヤマテンで今後の天気を確認します。もしも回復が見込めるならテントを撤収して常念岳のピークを踏み蝶ヶ岳を目指そうとしていました。しかし、どうも思わしくない予報が目に入ってきます。家族で話し合い、テント撤収は後回しにして天気が崩れる前に常念岳をピストンしてこようとなりました。そうなれば最低限必要な物だけをザックに詰めます。そして出発。5時15分。続きもどうぞ! 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(15)Trackback(0)Edit 一ノ沢下山へ パパの滑落・・・ Day:2015.06.09 00:01 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW あれからもう1ヶ月。季節は梅雨を迎えております。GW山行、最終章。どうぞお付き合い下さいな。常念岳山頂から下山しますと、いっぱいだったテントもまばらになっておりました。8時05分。続きも読んでね^^ 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(18)Trackback(0)Edit 大切な忘れ物 Day:2015.06.13 00:00 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW GWレポ。おまけのお話し。GW山行に私が忘れたとても大切なモノ。みなさま、分かりましたか?答えは続きから♪ ↓↓ 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(14)Trackback(0)Edit Home ↑Page Top 上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
一ノ沢下山へ パパの滑落・・・ Day:2015.06.09 00:01 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW あれからもう1ヶ月。季節は梅雨を迎えております。GW山行、最終章。どうぞお付き合い下さいな。常念岳山頂から下山しますと、いっぱいだったテントもまばらになっておりました。8時05分。続きも読んでね^^ 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(18)Trackback(0)Edit 大切な忘れ物 Day:2015.06.13 00:00 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW GWレポ。おまけのお話し。GW山行に私が忘れたとても大切なモノ。みなさま、分かりましたか?答えは続きから♪ ↓↓ 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(14)Trackback(0)Edit Home ↑Page Top 上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
大切な忘れ物 Day:2015.06.13 00:00 Cat:常念山脈縦走 中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~一ノ沢 2015年5月GW GWレポ。おまけのお話し。GW山行に私が忘れたとても大切なモノ。みなさま、分かりましたか?答えは続きから♪ ↓↓ 人気ブログランキング ⇒⇒⇒⇒⇒Read more♪ ⇒⇒⇒ 全文表示はこちらから♪ ⇒⇒⇒⇒⇒ URL Comment(14)Trackback(0)Edit Home ↑Page Top